モネの酒場コラム 酒場で酒場の達人を探す スーパーの食品売り場なんかで、惣菜とか野菜とか物色しているとき、隣りの人の買い物かごが目に入ることありません?そんなとき、やらしい話、この人、なかなかしぶいもの買ってんなぁ、半額シール貼ってあるけど、買い方上手いなぁ、なめこか、今日特売かぁ... 2014.02.20 モネの酒場コラム
モネの酒場コラム 酒場での間(ま) 酒場での間(ま)について考えてみます。酒場でオーダーしてから時間が掛かる店は、一人サク呑み派には間が持たず、ちょっと辛いものがあります。自分は古典的な取り敢えずビール!派なんで、夏の暑い日なんかは、オーダーから時間が掛かると、一品目が来る前... 2014.02.19 モネの酒場コラム
モネの酒場コラム 飲食店選びで重視する項目 日経レストランが、2006年2月に、「飲食店選びで重視する項目について」のインターネットによるアンケート調査を行った結果、 「よく利用する飲食店がある」と答えた回答者が店選びで重視する項目の最上位は、「料理などの価格」で(76.7%)「料理... 2014.02.18 モネの酒場コラム
モネの酒場コラム 酒場でブロガーを見た! インターネット、便利ですね。多種多様な情報をゲットできます。特に、飲食店の下調べに活用されている方、多いのではないでしょうか。僕も気になるお店の情報が欲しくて検索したりしています。呑み屋なんかを調べたりしていると、色々な個人ブログを目にしま... 2014.02.17 モネの酒場コラム
モネの酒場コラム TV取材を受ける酒場 よく行く某とんちゃん屋M(笑)に久しぶりに行ったときのこと。入店すると、明らかに店のムードが違う。なんとなく、客筋も違うし、常連もあまりいない、何よりとにかく混んでいる。これはどうしたことだろう?そのことを、店のおばちゃんに聞くと、「テレビ... 2014.02.16 モネの酒場コラム
モネの酒場コラム 酒場での声質(せいしつ) 酒場で店員さんを「すいませーん」と呼んだり、料理をオーダーする時の声質について書きたいと思います。友達の一人に、ものすごく声が通る?ツレがいて、宴会なんかで、彼がいると非常に重宝します。店員を呼ぶのも、注文するのも、全て彼任せ。混んだ、騒が... 2014.02.13 モネの酒場コラム
モネの酒場コラム 酒場でのタバコ 酒場でのタバコについてちょっと書いてみたいと思います。僕は非喫煙者でタバコが大の苦手なんで、全ての飲み屋が禁煙になってくれればこんな嬉しいことはございません。が、酒場でタバコ吸う人の気持ちもわかる。タバコと酒はセットだよ、とおっしゃる方もい... 2014.01.13 モネの酒場コラム